薄まつげ→育毛の効果がみえやすい時期
ここ2週間ほど
本格的に冬の寒さでしたが
今週からはまた暖かくなり、
3月も例年より暖かいみたいですね。
さて、
先月・今月と
よく聞かれるご相談です。
Q.
「最近まつげがよく抜けて
心配です。」
A.
「みなさん、ご存知の通り
まつげは一定周期で
抜けて生え変わっていますので
まつげが抜けても
また新しく生えてきていれば
ただの代謝ですので
問題ないのですが
どうしても冬場は
血行不良や乾燥で
まつげの状態をあげにくい時期ですので
「抜けるまつげが多いわりに
生えてくるのが遅い」
=
「まつげがスカスカに感じる時期が
長くて不安」
ということが起こりやすいです。
「きちんとケアしているのに」という方でも
外気の影響等で
ベースとなる身体に変化が起これば
同じケアをしていても
効果が見えやすい時期・見えにくい時期は
どうしてもあります。
わたしも年末から最近まで
普段と同じケアをしていても
どうもまつげの長さが揃わなくて
特にエグータムでケアしている分、
長いところと短い(抜けた)ところの差が
目立って
テンションの全くあがらない日々でした。
途中、何とかしたくて
小さいロッドでまつげをあげてみたりも
しましたが
長さがないものはあがらないので
ほぼ無駄な努力で
触らないほうが良いという判断になり😅
諦めてケアを続けていて
そろそろ良いかなーという
タイミングで再度チャレンジしたら
ちゃんとまつげが伸びてきました。
まつげがきちんと生えそろうと
施術の効果も大きくなり、
テンションもあがると実感しています❤️
途中まつげが生えてくるまでは
何かの病気かと思う位に
スカスカになっていたのですが
やるべきことを適切な方法で
やっていれば
タイミングが来れば状態も
あがってくるものだなと思います。
夏場はほぼみんなまつげが
きれいですが
冬場は脱毛がみられる方も
いらっしゃいますので
一時的なものという理解で
引き続きケアをして
睡眠と栄養をよくとっていただければ、
今状態が良くない方でも
これから春・夏にかけては
良くなることと思います。」
0コメント