志摩のまぐろ





昨日は仕事終わりに
友人にお誘いいただき、
まぐろを食べに行きました。


知る人ぞ知る、
居酒屋 志摩。
友人のお店のグルメなお客さまづての
情報からです。



脳天の刺身 

串焼き
あぶらがぎゅぎゅっと
美味しい
たこ天
切らずに揚げると
ぷるぷる食感になるそう

これもまぐろです
まぐろメンチカツ
荒めのたまねぎで美味しい


今日いちのなめろう寿司



見た目通りの美味しさでした。
あとは沢山メニューが
あるわけではないので
出てくるのがかなり早いです。


美容系の仕事の人は
予約の合間に食事を済ませるため
早飯の人が多いです。
誘ってくれたネイルサロンの
ショコラパレットさんもわたしも
例にもれず早飯のため
来店から1時間たたずに
ほぼ全て食べ尽くして
さすがに今出るのは
早すぎるかな、、と
メンチカツを追加して
滞在時間を調整しました。
おなかいっぱいです😊


渋いお店でした。
三番町と八坂の角あたりで
知らなければなかなか入らないお店。
紹介のお客さまが多いようでしたが
優しいご夫婦のおかげで
居心地も良かったです。





デザートは
近くのSubakoがおすすめです。
以前にブログでご紹介しましたが
相変わらず良いお店です。


入り口のドアを開けていて
雰囲気が更に爽やか、、
ドアを開けての換気やパーティションは
お店の雰囲気によっては
合う合わないがあるのが
少し気の毒に思います。

が、Subakoの場合は
開放感が気持ち良く
ワインが追加されるようなお店だと
思います。


飲み足りない方は
お酒も
食べ足りない方は
おつまみも豊富。

甘いものは
ティラミスやジェラートがありました。
ティラミスをシェアと
赤のサングリアで良い気分。


街中の様子を聞かれることが多いのですが
どこも満員ではなく、
少人数で食事している方が
ちらほらといった感じです。


日常の対策をしていれば
あまり危ないとかは感じないですね。
そろそろ心を癒すのも良いのかも
しれません😊

0コメント

  • 1000 / 1000